節約作り置き弁当・第4弾
ルナミです。ある日の1週間分の例です。今回は全部で【4品】作りました。

1品目・菜の花とベーコン炒め

材料
| 菜の花 | 1パック | 106円 |
| ベーコン | 150g | 216円 |
| 舞茸 | 1/2株 | 53円 |
| ピーマン | 2個 | 86円 |
| 塩 | 少々 | 1円 |
| 胡椒 | 少々 | 1円 |
| オリーブオイル | 大さじ1 | 25円 |
| 合計 | 488円 |
作り方
①菜の花は洗い4㎝程に切りピーマンは食べやすい大きさに切り、舞茸はさいておく。
②フライパンにオリーブオイルを入れ5㎜幅に切ったベーコンを軽く炒め、①を入れ菜の花がしんなりしてきたら塩・胡椒・を入れて完成です。
※ポイント・・・菜の花にベーコンの他、ソーセージでも塩・胡椒だけで簡単で彩りも良くお弁当にピッタリです。
2品目・レンコンと人参の甘辛煮


材料
| レンコン | 230g・10~13㎝ | 199円 |
| 人参 | 1本 | 47円 |
| 舞茸 | 1株 | 106円 |
| 白ごま | 小さじ1 | 10円 |
| サラダ油 | 大さじ1 | 6円 |
| ごま油 | 小さじ1 | 3円 |
| 水 | 200ml | ー |
| 砂糖 | 大さじ2 | 10円 |
| 醤油 | 大さじ2 | 30円 |
| みりん風味 | 大さじ2 | 10円 |
| 酒 | 大さじ2 | 15円 |
| だしの素 | 小さじ1 | 7円 |
| 合計 | 443円 |
作り方
①レンコンは皮をむき一口大に切る。人参は皮ごと一口大に切る。舞茸はさいておく。
②フライパンに湯を沸かし人参を入れ2分茹でたらレンコンを加え1分茹でザルに上げる。
③フライパンをきれいにしてサラダ油を入れ軽く温まったら②と舞茸を入れ中火強で時々混ぜながら煮る。
⑤煮汁がフライパンの底に少し残る程度になったらごま油を回し入れ、香り立ったら火を止め白ごまを振って完成です。
※ポイント・・・以前お弁当用にこんにゃくを入れ冷凍保存したら、こんにゃくがゴムみたいになってしまったので今回は舞茸を入れて作ってみました。
※ページを分けましたので【3品目】からは下の[1]・[2]ボタンでページを移動できます。































