節約作り置き弁当・第34弾
ルナミです。ある日の1週間分の例です。今回は全部で【4品】作りました。

1品目・豆苗の肉巻き

材料
| 豚ロース薄切り | 10枚 | 378円 | 
| 豆苗2束 | 1パック | 106円 | 
| 塩 | 少々 | 1円 | 
| 胡椒 | 少々 | 1円 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 8円 | 
| ☆酒 | 大さじ1 | 7円 | 
| ☆みりん風味 | 大さじ1 | 5円 | 
| ☆砂糖 | 大さじ1/2 | 3円 | 
| ☆醤油 | 大さじ1.5 | 24円 | 
| ☆生姜チューブ | 小さじ1 | 12円 | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 2円 | 
| 合計 | 547円 | 
作り方
①豆苗は根元を切り落とし半分に切る。
②豚肉に塩・胡椒を振り豆苗1/10ずつ巻いて、片栗粉を薄く付ける。
③容器に☆を入れ合わせておく。
④フライパンに油を熱し②の巻き終わりを下にして並べ、焼き色が付き火が通るまで転がしながら焼く。
⑤☆を加え照りが出たら火を止める。
⑥粗熱が取れたら斜めに切って完成です。
※ポイント・・・豚肉はバラ肉でも大丈夫です。豆苗は安価でいいですね。
1本目半分に切ったのですが見栄えがいまいちだったので斜め半分に切りました。
2品目・かぼちゃコロッケ


材料
| かぼちゃ | 1/4個 | 170円 | 
| ◎バター | 15g | 27円 | 
| ◎蜂蜜 | 大さじ1 | 32円 | 
| ◎醤油 | 小さじ1/2 | 2円 | 
| ◎牛乳 | 大さじ1 | 2円 | 
| ☆薄力粉 | 20g | 4円 | 
| ☆牛乳 | 25g | 4円 | 
| ☆卵 | 1個 | 17円 | 
| パン粉 | 40g | 21円 | 
| サラダ油 | 60ml | 12円 | 
| 合計 | 291円 | 
作り方
①かぼちゃは種とわたを取って、ラップをしてレンジ600Wで5分加熱する。
②スプーンでくりぬき◎を入れ潰し混ぜ合わせる。
③皮は粗みじん切りにし、②に入れサックリ混ぜる。ラップをしてレンジ600Wで1分加熱する。
④10等分に丸く成形する。
⑤☆を混ぜ合わせたバッター液に、④を付けパン粉を付ける。
⑥フライパンに油を入れ熱し、キツネ色になるまで片面3分ずつ揚げ焼きして完成です。
※ポイント・・・バター・蜂蜜がかぼちゃにマッチしてとっても美味しく出来ました。
皮を全部入れましたが、無し又は半分位でもいいです。
サラダ油は少な目ですが、レンジで加熱してあるので揚げ焼きにしました。
※ページを分けましたので【3品目】からは下の[1]・[2]ボタンでページを移動できます。
































