節約作り置き弁当・第62弾
ルナミです。ある日の1週間分の例です。今回は全部で【4品】作りました。

1品目・厚揚げハンバーグ


材料
| ◎厚揚げ | 300g | 95円 | 
| ◎片栗粉 | 大さじ2 | 11円 | 
| ☆豚挽き肉 | 257g | 328円 | 
| ☆生姜チューブ | 小さじ2 | 14円 | 
| ☆醤油 | 大さじ1.5 | 24円 | 
| ☆ねぎ | 40g | 106円 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 3円 | 
| 合計 | 581円 | 
作り方
①ねぎを小切りにする。厚揚げを2cm角位に切る。
②ポリ袋に厚揚げ・片栗粉を入れ、袋の上から揉んで砕き混ぜ合わせる。
③☆を入れて更に混ぜる。袋を切って広げ10等分に丸める。
④フライパンに油を熱し③を並べ、中火でこんがり焼く。裏返してフタをして弱火で8分~10分蒸し焼きにして完成です。
※ポイント・・・厚揚げの衣がパン粉の代わりになり、厚揚げの汁で蒸し焼きになります。
ハンバーグが柔らかいので、片面に焼き色が付くまでいじらないようにしました。
お弁当用にはソースやポン酢などかけて下さい。
2品目・ほうれん草のクリームチーズ和え


材料
| ほうれん草 | 1袋 | 138円 | 
| ◎クリームチーズ | 54g | 104円 | 
| ◎醤油 | 小さじ1 | 5円 | 
| ◎白すりごま | 小さじ1 | 5円 | 
| ◎砂糖 | 小さじ1 | 2円 | 
| 合計 | 254円 | 
作り方
①ほうれん草を耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジ600Wで2分加熱する。
②水に晒して水気をよく絞り、3cm幅に切る。
③クリームチーズを1cm角位に切る。
④ほうれん草と◎を和えて完成です。
※ポイント・・・クリームチーズなのでくどくなく、ほうれん草にとっても合い簡単で美味しく出来ました。
只、量が少なかったので倍量で作っても良かったです。
※ページを分けましたので【3品目】からは下の[1]・[2]ボタンでページを移動できます。
































