作り置き弁当第108弾

節約作り置き弁当・第108弾

作り置き弁当第107弾

節約作り置き弁当・第107弾

作り置き弁当第106弾

節約作り置き弁当・第106弾

作り置き弁当第105弾

節約作り置き弁当・第105弾

作り置き弁当第104弾

節約作り置き弁当・第104弾

作り置き弁当第103弾

節約作り置き弁当・第103弾

作り置き弁当第102弾

節約作り置き弁当・第102弾

作り置き弁当第101弾

節約作り置き弁当・第101弾

作り置き弁当第100弾

節約作り置き弁当・第100弾

作り置き弁当第99弾

節約作り置き弁当・第99弾

作り置き弁当第98弾

節約作り置き弁当・第98弾

作り置き弁当第97弾

節約作り置き弁当・第97弾

作り置き弁当第96弾

節約作り置き弁当・第96弾

作り置き弁当第95弾

節約作り置き弁当・第95弾

作り置き弁当第94弾

節約作り置き弁当・第94弾

作り置き弁当第93弾

節約作り置き弁当・第93弾

作り置き弁当第92弾

節約作り置き弁当・第92弾

作り置き弁当第91弾

節約作り置き弁当・第91弾

作り置き弁当第90弾

節約作り置き弁当・第90弾

作り置き弁当第89弾

節約作り置き弁当・第89弾

作り置き弁当第108弾

節約作り置き弁当・第108弾

作り置き弁当第107弾

節約作り置き弁当・第107弾

作り置き弁当第106弾

節約作り置き弁当・第106弾

作り置き弁当第105弾

節約作り置き弁当・第105弾

作り置き弁当第104弾

節約作り置き弁当・第104弾

作り置き弁当第103弾

節約作り置き弁当・第103弾

作り置き弁当第102弾

節約作り置き弁当・第102弾

作り置き弁当第101弾

節約作り置き弁当・第101弾

作り置き弁当第100弾

節約作り置き弁当・第100弾

作り置き弁当第99弾

節約作り置き弁当・第99弾

作り置き弁当第98弾

節約作り置き弁当・第98弾

作り置き弁当第97弾

節約作り置き弁当・第97弾

作り置き弁当第96弾

節約作り置き弁当・第96弾

作り置き弁当第95弾

節約作り置き弁当・第95弾

作り置き弁当第94弾

節約作り置き弁当・第94弾

作り置き弁当第93弾

節約作り置き弁当・第93弾

作り置き弁当第92弾

節約作り置き弁当・第92弾

作り置き弁当第91弾

節約作り置き弁当・第91弾

作り置き弁当第90弾

節約作り置き弁当・第90弾

作り置き弁当第89弾

節約作り置き弁当・第89弾

作り置き弁当第108弾

節約作り置き弁当・第108弾

作り置き弁当第107弾

節約作り置き弁当・第107弾

作り置き弁当第106弾

節約作り置き弁当・第106弾

作り置き弁当第105弾

節約作り置き弁当・第105弾

作り置き弁当第104弾

節約作り置き弁当・第104弾

作り置き弁当第103弾

節約作り置き弁当・第103弾

作り置き弁当第102弾

節約作り置き弁当・第102弾

作り置き弁当第101弾

節約作り置き弁当・第101弾

作り置き弁当第100弾

節約作り置き弁当・第100弾

作り置き弁当第99弾

節約作り置き弁当・第99弾

作り置き弁当第98弾

節約作り置き弁当・第98弾

作り置き弁当第97弾

節約作り置き弁当・第97弾

作り置き弁当第96弾

節約作り置き弁当・第96弾

作り置き弁当第95弾

節約作り置き弁当・第95弾

作り置き弁当第94弾

節約作り置き弁当・第94弾

作り置き弁当第93弾

節約作り置き弁当・第93弾

作り置き弁当第92弾

節約作り置き弁当・第92弾

作り置き弁当第91弾

節約作り置き弁当・第91弾

作り置き弁当第90弾

節約作り置き弁当・第90弾

作り置き弁当第89弾

節約作り置き弁当・第89弾

節約作り置き弁当・第18弾

2021年1月4日

ルナミです。ある日の1週間分の例です。今回は全部で【4品】作りました。

牛肉とピーマンの甘辛炒め
                     牛肉とピーマンの甘辛炒め

1品目・牛肉とピーマンの甘辛炒め

牛肉とピーマンの甘辛炒めの材料
牛肉とピーマンの甘辛炒めの材料

材料

牛もも薄切り100g640円
ピーマン4個85円
舞茸1/2株69円
玉ねぎ150g34円
サラダ油大さじ13円
炒りごま小さじ1/23円
◎醤油大さじ232円
◎酒大さじ214円
◎みりん風味大さじ16円
◎砂糖大さじ15円
合計 891円

作り方

①牛肉は1口大に切り、玉ねぎは薄切り・ピーマンは細切り・舞茸はさいておく。◎の調味料を混ぜ合わせる。

②フライパンに油を熱し、玉ねぎを入れて炒める。透き通ってきたら牛肉・ピーマン・舞茸を加え炒める。

③牛肉に8割程度火が通ったところで、◎の合わせ調味料を入れ1分~2分炒めて完成です。

※ポイント・・・今回は前日の夕食に残った牛肉があったので使いました。

ルナミの家にとってはこんな高い牛肉は年に数回だけですので、100gの少量を野菜でかさまして作りました。

やっぱり高いだけあって美味しいです。

2品目・椎茸の肉詰め

椎茸の肉詰め
                                椎茸の肉詰め
椎茸の肉詰めの材料
  椎茸の肉詰めの材料

材料

鶏ひき肉80g110円
椎茸6個138円
片栗粉大さじ14円
◎酒小さじ13円
◎塩小さじ1/42円
◎胡椒少々1円
◎水大さじ1
サラダ油小さじ22円
水(フライパン用)大さじ1/2
合計 260円

作り方

①椎茸は軸を切りかさの内側に片栗粉をまぶす。軸は細かく刻む。

②ボウルにひき肉・椎茸の軸・◎を入れよく混ぜる。

③②のあんを6等分にして椎茸のかさに詰め、外側にも片栗粉をまぶす。

④フライパンに油を入れ熱し、③の肉の面を下にして入れる。肉に焼き色がついたら裏返し、水大さじ1/2を加えてフタをして弱火で5分蒸し焼いて完成です。

※ポイント・・・椎茸の肉詰めは今回は鶏肉にしましたが、豚肉でも美味しいです。

もっと大きい椎茸で作りたかったのですが、コストが掛かるので小さいパックで作りました。小さくても味は美味しいです。

ページを分けましたので【3品目】からは下の[1]・[2]ボタンでページを移動できます。