作り置き弁当第108弾

節約作り置き弁当・第108弾

作り置き弁当第107弾

節約作り置き弁当・第107弾

作り置き弁当第106弾

節約作り置き弁当・第106弾

作り置き弁当第105弾

節約作り置き弁当・第105弾

作り置き弁当第104弾

節約作り置き弁当・第104弾

作り置き弁当第103弾

節約作り置き弁当・第103弾

作り置き弁当第102弾

節約作り置き弁当・第102弾

作り置き弁当第101弾

節約作り置き弁当・第101弾

作り置き弁当第100弾

節約作り置き弁当・第100弾

作り置き弁当第99弾

節約作り置き弁当・第99弾

作り置き弁当第98弾

節約作り置き弁当・第98弾

作り置き弁当第97弾

節約作り置き弁当・第97弾

作り置き弁当第96弾

節約作り置き弁当・第96弾

作り置き弁当第95弾

節約作り置き弁当・第95弾

作り置き弁当第94弾

節約作り置き弁当・第94弾

作り置き弁当第93弾

節約作り置き弁当・第93弾

作り置き弁当第92弾

節約作り置き弁当・第92弾

作り置き弁当第91弾

節約作り置き弁当・第91弾

作り置き弁当第90弾

節約作り置き弁当・第90弾

作り置き弁当第89弾

節約作り置き弁当・第89弾

作り置き弁当第108弾

節約作り置き弁当・第108弾

作り置き弁当第107弾

節約作り置き弁当・第107弾

作り置き弁当第106弾

節約作り置き弁当・第106弾

作り置き弁当第105弾

節約作り置き弁当・第105弾

作り置き弁当第104弾

節約作り置き弁当・第104弾

作り置き弁当第103弾

節約作り置き弁当・第103弾

作り置き弁当第102弾

節約作り置き弁当・第102弾

作り置き弁当第101弾

節約作り置き弁当・第101弾

作り置き弁当第100弾

節約作り置き弁当・第100弾

作り置き弁当第99弾

節約作り置き弁当・第99弾

作り置き弁当第98弾

節約作り置き弁当・第98弾

作り置き弁当第97弾

節約作り置き弁当・第97弾

作り置き弁当第96弾

節約作り置き弁当・第96弾

作り置き弁当第95弾

節約作り置き弁当・第95弾

作り置き弁当第94弾

節約作り置き弁当・第94弾

作り置き弁当第93弾

節約作り置き弁当・第93弾

作り置き弁当第92弾

節約作り置き弁当・第92弾

作り置き弁当第91弾

節約作り置き弁当・第91弾

作り置き弁当第90弾

節約作り置き弁当・第90弾

作り置き弁当第89弾

節約作り置き弁当・第89弾

作り置き弁当第108弾

節約作り置き弁当・第108弾

作り置き弁当第107弾

節約作り置き弁当・第107弾

作り置き弁当第106弾

節約作り置き弁当・第106弾

作り置き弁当第105弾

節約作り置き弁当・第105弾

作り置き弁当第104弾

節約作り置き弁当・第104弾

作り置き弁当第103弾

節約作り置き弁当・第103弾

作り置き弁当第102弾

節約作り置き弁当・第102弾

作り置き弁当第101弾

節約作り置き弁当・第101弾

作り置き弁当第100弾

節約作り置き弁当・第100弾

作り置き弁当第99弾

節約作り置き弁当・第99弾

作り置き弁当第98弾

節約作り置き弁当・第98弾

作り置き弁当第97弾

節約作り置き弁当・第97弾

作り置き弁当第96弾

節約作り置き弁当・第96弾

作り置き弁当第95弾

節約作り置き弁当・第95弾

作り置き弁当第94弾

節約作り置き弁当・第94弾

作り置き弁当第93弾

節約作り置き弁当・第93弾

作り置き弁当第92弾

節約作り置き弁当・第92弾

作り置き弁当第91弾

節約作り置き弁当・第91弾

作り置き弁当第90弾

節約作り置き弁当・第90弾

作り置き弁当第89弾

節約作り置き弁当・第89弾

節約作り置き弁当・第17弾

2021年1月3日

3品目・じゃがいものお好み焼き風

じゃがいものお好み焼き風
      じゃがいものお好み焼き風

 

じゃがいものお好み焼き風の材料
じゃがいものお好み焼き風の材料

材料

じゃがいも400g232円
青のり小さじ112円
かつお節1袋21円
サラダ油大さじ13円
ソース大さじ213円
合計 281円

作り方

①じゃがいもは薄いイチョウ切りにし、さっと水に晒して水気をよくきる。

②フライパンに油を入れ中火で①を炒める。透き通ってきたらソースを混ぜ火を止める。

③かつお節・青のりを加え混ぜて完成です。

※ポイント・・・とっても簡単で混ぜるだけでお好み焼きの味がします。じゃがいもの味変にするのもいいです。

4品目・ほうれん草の卵焼き

ほうれん草の卵焼き
        ほうれん草の卵焼き

ほうれん草の卵焼きの材料
ほうれん草の卵焼きの材料

材料

6個83円
ほうれん草2株68円
めんつゆ  (4倍濃縮)小さじ26円
マーガリン小さじ27円
◎砂糖小さじ24円
◎塩小さじ1/22円
◎コンソメ小さじ1/27円
合計 177円

作り方

①ほうれん草は根元を切り落とし洗って、ラップに包みレンジ600Wで1分加熱し水に晒す。水気を絞ってボウルに入れめんつゆをかける。

②別のボウルに卵3個を割り入れ◎の1/2を入れて混ぜる。

③卵焼き器にマーガリン小さじ1を入れて広げて熱し、②の1/3を流し入れ奥側にほうれん草1株を置き、半熟になったら手前に向かってくるくる巻く。

④残り②の卵液も同様1/3量ずつ流し入れ、手前に向かってくるくる巻いて皿に取る。

⑤同様もう1本焼いて完成です。

※ポイント・・・ほうれん草を茹でるのが面倒なので、レンジで加熱しました。味もめんつゆとコンソメで簡単にしました。

コンソメの替わりに、だしでも美味しいです。

まとめ

今回は4品で【1,658円】になりました。ジャンボシュウマイにカニカマを入れたので、甘くいつもと違う味になりましたが美味しく出来たので良かったです。

前回失敗してからしばらくシュウマイを作るのをやめていましたが、今回成功してひと安心です。