作り置き弁当第108弾

節約作り置き弁当・第108弾

作り置き弁当第107弾

節約作り置き弁当・第107弾

作り置き弁当第106弾

節約作り置き弁当・第106弾

作り置き弁当第105弾

節約作り置き弁当・第105弾

作り置き弁当第104弾

節約作り置き弁当・第104弾

作り置き弁当第103弾

節約作り置き弁当・第103弾

作り置き弁当第102弾

節約作り置き弁当・第102弾

作り置き弁当第101弾

節約作り置き弁当・第101弾

作り置き弁当第100弾

節約作り置き弁当・第100弾

作り置き弁当第99弾

節約作り置き弁当・第99弾

作り置き弁当第98弾

節約作り置き弁当・第98弾

作り置き弁当第97弾

節約作り置き弁当・第97弾

作り置き弁当第96弾

節約作り置き弁当・第96弾

作り置き弁当第95弾

節約作り置き弁当・第95弾

作り置き弁当第94弾

節約作り置き弁当・第94弾

作り置き弁当第93弾

節約作り置き弁当・第93弾

作り置き弁当第92弾

節約作り置き弁当・第92弾

作り置き弁当第91弾

節約作り置き弁当・第91弾

作り置き弁当第90弾

節約作り置き弁当・第90弾

作り置き弁当第89弾

節約作り置き弁当・第89弾

作り置き弁当第108弾

節約作り置き弁当・第108弾

作り置き弁当第107弾

節約作り置き弁当・第107弾

作り置き弁当第106弾

節約作り置き弁当・第106弾

作り置き弁当第105弾

節約作り置き弁当・第105弾

作り置き弁当第104弾

節約作り置き弁当・第104弾

作り置き弁当第103弾

節約作り置き弁当・第103弾

作り置き弁当第102弾

節約作り置き弁当・第102弾

作り置き弁当第101弾

節約作り置き弁当・第101弾

作り置き弁当第100弾

節約作り置き弁当・第100弾

作り置き弁当第99弾

節約作り置き弁当・第99弾

作り置き弁当第98弾

節約作り置き弁当・第98弾

作り置き弁当第97弾

節約作り置き弁当・第97弾

作り置き弁当第96弾

節約作り置き弁当・第96弾

作り置き弁当第95弾

節約作り置き弁当・第95弾

作り置き弁当第94弾

節約作り置き弁当・第94弾

作り置き弁当第93弾

節約作り置き弁当・第93弾

作り置き弁当第92弾

節約作り置き弁当・第92弾

作り置き弁当第91弾

節約作り置き弁当・第91弾

作り置き弁当第90弾

節約作り置き弁当・第90弾

作り置き弁当第89弾

節約作り置き弁当・第89弾

作り置き弁当第108弾

節約作り置き弁当・第108弾

作り置き弁当第107弾

節約作り置き弁当・第107弾

作り置き弁当第106弾

節約作り置き弁当・第106弾

作り置き弁当第105弾

節約作り置き弁当・第105弾

作り置き弁当第104弾

節約作り置き弁当・第104弾

作り置き弁当第103弾

節約作り置き弁当・第103弾

作り置き弁当第102弾

節約作り置き弁当・第102弾

作り置き弁当第101弾

節約作り置き弁当・第101弾

作り置き弁当第100弾

節約作り置き弁当・第100弾

作り置き弁当第99弾

節約作り置き弁当・第99弾

作り置き弁当第98弾

節約作り置き弁当・第98弾

作り置き弁当第97弾

節約作り置き弁当・第97弾

作り置き弁当第96弾

節約作り置き弁当・第96弾

作り置き弁当第95弾

節約作り置き弁当・第95弾

作り置き弁当第94弾

節約作り置き弁当・第94弾

作り置き弁当第93弾

節約作り置き弁当・第93弾

作り置き弁当第92弾

節約作り置き弁当・第92弾

作り置き弁当第91弾

節約作り置き弁当・第91弾

作り置き弁当第90弾

節約作り置き弁当・第90弾

作り置き弁当第89弾

節約作り置き弁当・第89弾

節約作り置き弁当・第104弾

3品目・ごぼう揚げのマリネ

ごぼう揚げのマリネ
ごぼう揚げのマリネ
ごぼう揚げのマリネの材料
ごぼう揚げのマリネの材料

ごぼう揚げのマリネの材料

材料値段
ごぼう1本181円
薄力粉大さじ12円
サラダ油150ml
◎酢大さじ210円
◎砂糖大さじ12円
◎塩小さじ1/22円
◎醤油大さじ1/28円
合計205円

ごぼう揚げのマリネの作り方

①ごぼうはよく洗い皮をアルミホイルを丸めたものでこそげ落とす。4㎝長さに切り2等分~4等分に切る。
②水に10分程晒し、水気をよく拭き取り、薄力粉をまぶす。
③フライパンに油を入れ、170℃で2分~3分揚げる。
④合わせた◎に熱いうちにごぼうと混ぜ合わせ、30分以上置いて完成です。
ルナミのワンポイント

チーズチキンナゲットの残ったサラダ油で揚げました。
調味料はポン酢と砂糖でもいいと思います。

4品目・マカロニケチャップ和え

マカロニケチャップ和え
マカロニケチャップ和え
マカロニケチャップ和えの材料
マカロニケチャップ和えの材料

マカロニケチャップ和えの材料

材料値段
マカロニ70g69円
150ml
オリーブオイル大さじ1頂き物
ハム4枚50円
ピーマン2個53円
◎塩少々1円
◎胡椒少々1円
◎ケチャップ大さじ416円
バター10g17円
合計207

マカロニケチャップ和えの作り方

①ハムは1㎝の短冊切りにする。ピーマンは種とワタを取り除いて細切りにする。
②耐熱容器にマカロニを入れ、オリーブオイルを回しかけて、水をひたひたに入れる。指定時間+1分レンジ600Wでラップ無しで加熱する。
③レンジから出し①・◎を加えて混ぜ合わせ、レンジ600Wでラップ無しで1分加熱する。
④熱いうちにバターを入れ、混ぜ合わせて完成です。
ルナミのワンポイント

ケチャップ大さじ1量分をソース大さじ1にしても美味しいです。
②でオリーブオイルをかけるとマカロニがくっつきにくくなります。

夜空のフリーアイコン
ルナミ

耐熱容器1つでレンチン簡単調理です。

まとめ

今回は4品で【1,129円】でした。揚げ物を2品にしてサラダ油を使い回しにしました。

鶏ムネは安価でヘルシーで更に2割引き、とても節約弁当になりました。

揚げ物がありましたが、洗い物が少なくて時短調理にもなりました。

夜空のフリーアイコン
ルナミ

手抜き料理最高‼

※ホームページ(トップページ)に新しく【節約作り置き弁当・メニュー一覧表】ボタンを追加しましたので、サイトマップの様に第1弾から全部のメニューを見る事が出来ます。