節約作り置き弁当・第32弾
ルナミです。ある日の1週間分の例です。今回は全部で【4品】作りました。

1品目・鮭ポテトのバター焼き

材料
| 生鮭 | 4切 | 438円 |
| じゃがいも | 2個 | 68円 |
| 冷凍いんげん | 10本 | 35円 |
| 薄力粉 | 大さじ2 | 5円 |
| バター | 25g | 45円 |
| 塩 | 少々 | 1円 |
| 胡椒 | 少々 | 1円 |
| 醤油 | 小さじ1/3 | 2円 |
| 合計 | 595円 |
作り方
①鮭は骨を取り除き、食べ易い大きさに切り薄力粉をまぶす。
②いんげんは斜めに2等分に切り、じゃがいもは食べ易い大きさに切る。
③ボウルにじゃがいもを入れ、浸かる程度の水を注ぎ5分程おく。水気を切り耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジ600Wで4分加熱する。
④フライパンにバターを熱し、鮭・じゃがいもを入れて焼き色が付くまで中火で5分位焼く。
⑤いんげんを加えてサッと炒める。塩・胡椒を入れて全体に炒め合わせる。火を止め醤油を回しかけ全体に絡めて完成です。
※ポイント・・・辛口の鮭の場合は塩は入れなくてもいいです。じゃがいもをレンジで加熱してあるので、鮭が焼ければ出来上がりです。
2品目・レンジで甘辛なす


材料
| 長なす | 3本 | 386円 |
| ◎醤油 | 大さじ2 | 32円 |
| ◎みりん風味 | 小さじ2 | 3円 |
| ◎蜂蜜 | 大さじ1 | 32円 |
| ◎ごま油 | 大さじ1 | 16円 |
| ◎白ごま | 大さじ1 | 18円 |
| 合計 | 487円 |
作り方
①なすは食べ易い大きさに切り、ボウルに入れ浸かる程度の水を注ぎ5分程おく。
②水気を切り耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジ600Wで5分加熱する。
③◎を入れ混ぜ合わせて完成です。
※ポイント・・・レンジで加熱しただけなのに美味しく出来ました。よくばって沢山作ったので夕食の1品にしました。
なすの大きさにもよるので加熱時間は4分~やってみて下さい。
※ページを分けましたので【3品目】からは下の[1]・[2]ボタンでページを移動できます。




















-e1599900737457-100x100.jpg)











