節約作り置き弁当・第94弾
目次


ルナミです。ある日の1週間分の例です。今回は全部で【4品】作りました。
1品目・筍と豚バラ炒め


筍と豚バラ炒めの材料
| 材料 | 量 | 値段 |
|---|---|---|
| 茹で筍 | 100g | 頂き物 |
| 豚バラ | 173g | 388円 |
| しめじ | 100g | 106円 |
| 刻みねぎ | 20g | 53円 |
| ごま油 | 小さじ1 | 4円 |
| ◎砂糖 | 小さじ1 | 2円 |
| ◎醤油 | 小さじ1 | 5円 |
| ◎オイスターソース | 小さじ2 | 12円 |
| 合計 | 570円 |
筍と豚バラ炒めの作り方
| ①筍は食べ易い大きさに切る。しめじは根元を切り落としほぐす。豚バラは食べ易い大きさに切る。 |
| ②フライパンにごま油・豚肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。 |
| ③筍・しめじを加えて3分程炒める。 |
| ④◎・ねぎを加え1分程炒め合わせて完成です。 |
ルナミのワンポイント
今回は茹でた筍をカットして冷凍したのを使いましたが、水煮の筍でも大丈夫です。
オイスターソースと筍がよく合うおかずになりました。
2品目・ピーマンのツナ詰め


ピーマンのツナ詰めの材料
| 材料 | 量 | 値段 |
|---|---|---|
| ピーマン | 5個 | 138円 |
| シーチキン | 2缶 | 193円 |
| 玉ねぎ小 | 1個 | 62円 |
| 薄力粉 | 大さじ1.5 | 6円 |
| ◎マヨネーズ | 大さじ1 | 9円 |
| ◎ケチャップ | 大さじ1/2 | 4円 |
| ◎カレー粉 | 小さじ1/2 | 15円 |
| ◎塩 | 少々 | 1円 |
| ◎胡椒 | 少々 | 1円 |
| ◎スライスチーズ | 3枚 | 45円 |
| 合計 | 474円 |
ピーマンのツナ詰めの作り方
| ①ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除いて内側に薄力粉を振る。 |
| ②玉ねぎはみじん切りし、オイルを切ったツナ・◎を加えて混ぜる。 |
| ③ピーマンに②を詰めて、スライスチーズを1枚10等分に切って、3枚ずつ上に乗せる。 |
| ④トースターで8分焼いて完成です。 |
ルナミのワンポイント
挽き肉ではなくツナを詰めたので、トースターで焼くだけで出来ました。
カレー粉がアクセントになって美味しかったです。チーズは何でもOKです。
カレー粉が無い場合はコンソメ又はケチャップ多めでも出来ます。
※ページを分けましたので【3品目】からは下の[1]・[2]ボタンでページを移動できます。
































