節約作り置き弁当・第82弾
目次


ルナミです。ある日の1週間分の例です。今回は全部で【4品】作りました。
1品目・レンジで甘酢肉団子


レンジで甘酢肉団子の材料
| 材料 | 量 | 値段 |
|---|---|---|
| ☆豚の挽肉 | 371g | 472円 |
| ☆刻みねぎ | 40g | 106円 |
| ☆おろし生姜 | 小さじ1 | 14円 |
| ☆片栗粉 | 大さじ2 | 11円 |
| ☆酒 | 大さじ1 | 7円 |
| ☆鶏がらスープ | 小さじ1 | 13円 |
| ☆オイスターソース | 大さじ1 | 19円 |
| ☆ごま油 | 小さじ1 | 4円 |
| ◎水 | 大さじ1 | ー |
| ◎ケチャップ | 大さじ2 | 11円 |
| ◎砂糖 | 大さじ1 | 3円 |
| ◎醤油 | 大さじ1 | 7円 |
| ◎酢 | 大さじ1 | 4円 |
| ◎片栗粉 | 小さじ1 | 2円 |
| 合計 | 673円 |
レンジで甘酢肉団子の材料の作り方
| ①ビニール袋に☆を入れ揉み込み混ぜ合わせる。◎の調味料を混ぜ合わせておく。 |
| ②ビニール袋をハサミで切り広げ直径3㎝位に丸める。耐熱容器にくっつかないように並べ、ラップをしてレンジ600Wで6分加熱する。 |
| ③キッチンペーパーで軽く余分な油を拭き取り、◎の調味料を入れ肉団子に絡める。 |
| ④ラップをしてレンジ600Wで2分加熱する。混ぜ合わせて完成です。 |
ルナミのワンポイント
ビニール袋に肉種の材料を入れて混ぜるだけなので簡単調理です。
材料も全て揃わなくても他を多めにプラスすれば出来ます。
調味料もポン酢をかけるだけでも美味しいです。
2品目・ツナじゃが


ツナじゃがの材料
| 材料 | 量 | 値段 |
|---|---|---|
| じゃがいも | 220g | 63円 |
| 玉ねぎ | 1/2個 | 26円 |
| シーチキン | 1缶 | 100円 |
| ◎酒 | 大さじ1/2 | 4円 |
| ◎みりん | 大さじ1/2 | 3円 |
| ◎砂糖 | 大さじ1 | 3円 |
| ◎醤油 | 大さじ1 | 7円 |
| ◎だしの素 | 小さじ1/2 | 5円 |
| ◎水 | 50ml | ー |
| 合計 | 211円 |
ツナじゃがの作り方
| ①じゃがいもは一口大に切って水に10分程晒し、耐熱容器に入れラップをしてレンジ600Wで3分加熱する。 |
| ②玉ねぎは薄切りにする。鍋にシーチキンのオイルだけを入れ、玉ねぎと絡め合わせてから火を付ける。 |
| ③玉ねぎがしんなりしてきたら①を加えて炒める。 |
| ④オイルが回ったら残りのシーチキン・◎を加えてひと煮立ちさせ、水分がなくなるまで煮詰めて完成です。 |
ルナミのワンポイント
②で鍋を熱してからシーチキンのオイルを入れると飛び散り危ないので、玉ねぎと和えてから火を付けて下さい。
※ページを分けましたので【3品目】からは下の[1]・[2]ボタンでページを移動できます。
































