昔ながらのみかんと牛乳寒天

みかんと牛乳寒天

寒天ってなんだろ?

ルナミです。「寒天ってなんだろ?」素朴な疑問についてちょっと調べてみました!

寒天は「テングサ」・「オゴノリ」などの海藻類が原料で、これを煮詰めてろ過し固めたものが「ところてん」です。

この「ところてん」を更に凍結乾燥させた物が「寒天」です。

ビックリ!「ところてん」だったんだ‼

寒天には「粉寒天」・「糸寒天」・「棒寒天」の3種類あります。

食物繊維が(100g中74g)・カロリー100g当たり3kcalと寒天の主成分は食物繊維なので、体内で吸収されにくく殆どエネルギーになりません。

だからカロリーが「ゼロ」に近く、食べても太りにくいんです!

無味無臭の寒天はデザートだけでなく、様々な味付けや他の食材との組み合わせも可能なので、「だし寒天」や「寒天入りドレッシング」など作って、温野菜や湯豆腐にかけバリエーションが広がります。

ジュレの替わりに様々な料理にかければ「腸活」になりそうですね。

ルナミ

寒天って最近食べてなかったけど、すっごい食べ物だったんだ‼

みかんと牛乳寒天(4人分)

頂いた「みかん缶」があったので、子供の頃よく食べた「牛乳寒天」を作りたいと思います。

寒天」は食品の中でも「食物繊維量トップクラス」で、カロリーがなく腹持ちが良いので、ダイエットの強い味方です。

いつも行くスーパーに粉寒天が無かったので、初の「棒寒天」でやってみます。

みかんと牛乳寒天の材料(4人分)

みかんと牛乳寒天の材料
材料値段
棒寒天1本150円
牛乳500ml85円
みかん缶1缶頂き物
◎みかん缶シロップ100ml
◎砂糖大さじ34円
◎水100ml
合計239円

みかんと牛乳寒天の作り方(4人分)

①棒寒天を細かくちぎって水に浸して柔らかくする。

②寒天の水気をしっかり絞り、◎と鍋に入れて加熱する。

③混ぜながら寒天をしっかり煮溶かす。寒天が完全に溶けたら牛乳を少しずつ加える。

④容器にみかんを入れ、網でこしながら③を加える。

⑤粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間程度冷やして、食べ易い大きさにカットして完成です。

みかんと牛乳寒天出来立て
ルナミのワンポイント

棒寒天(7.5g)はなかなか溶けにくいので、粉寒天(8g)で作るのもいいです。
甘さ控えめなのでもっと甘くしたい場合は、砂糖を増やして下さい。

まとめ

寒天を煮溶かしたつもりだったのですが結構下に沈んでたので、ちゃんと完成するか心配でしたが、網でこしてなんとか完成しました。

牛乳寒天がさっぱりしているので、みかんの甘味が引き立ちました。

みかん以外にも「桃缶」・「パイナップル」でも美味しそうです。

次は違う味で寒天のデザートを作りたいと思います。

ルナミ

ゼリーとは違いちょっと硬い食感が懐かしく思いました。